私の住む岐阜公園周辺の城下町、(旧)井の口地域の「井の口まちづくり会」の5周年記念事業「井の口のお宝展」がきのうに続いて今日も開かれます。
岐阜公園内の総合案内所などで、お宝が展示されている場所が書かれた地図が配られています。
10時から午後4時まで。12時から午後1時までは昼休憩です。
エリア内の寺院などが貴重な所蔵品を公開する他、会員のコレクションなども展示されています。
少し写真で紹介します。茶屋町の築100年の<河村邸>では金華山周辺の昆虫採集など会員による作品やコレクションが展示されています。
河村邸(下茶屋町)
またドライブコース入り口手前の<ギャラリーなうふ現代> 会場ではこのまちの移り変わりを長くとり続けた会員の写真を中心に展示しています。
ギャラリーなうふ現代(夕陽ヶ丘)
私も会員として会場で案内役をしています。さすが井の口、お宝が多く残っています。
今回のために、コレクションを出品された地元の方が、作品の評価を来場者から受け、作品を通じて交流が生まれたことは、まちづくりの醍醐味だなとうれしく思っています。
お時間のとれます方、ぜひお出かけ下さい。