(岐阜市内では他に伊奈波神社前広場と長良公園でも行われています。)
健康づくりのためにと平成3年よりスタートし、地域の方などが毎回10人から40人参加され、20年続いています。
係の方が出欠席をメモされ、出席数が区切りのいい回数になると皆の前で紹介されます。
そして手作りの記録板とミニティシュを記念品としてプレゼントされます。
思いがけず、きょうは私の名前が読み上げられました。
「700日賞」とか。「7が4つも並んでいますよ」と係の方に言われました。
オー!ホント!
[19.7.7. (参加を始めた日) 23.11.7(きょう) 700日賞]
と書かれてありました。
何かいいことがあるような嬉しい気持ちです。
ちなみに、まもく5,000回になる方がいらっしゃいます。
私のように冬は自主的に休む怠け者と違って、毎回真面目に出られての回数です。
私には真似ができません。
「700日賞」は私にしては上出来。今まで参加できたのも愛犬、しし丸のおかげです。
しし丸は皆にかわいがられています。私は休んでもいいけれど、しし丸には逢いたいといわれます。
体操が終わるのを待つ「しし丸」
。
朝が苦手な私には、到底無理なことです。
これからもがんばって!
お仲間がいるので続くのかもしれません。そして
見上げる空や雲の動きにも心が動かされます。
宇宙の中のちっぽけな人間なんだなと思わされ
ます。