きのうで10年間の幕を閉じた、
「岐阜公園イルミネーション」
の後片付けが、今朝9時から行われました。
あいにくきょうも雨。
雨合羽を着ながら、電飾が飾り付けられていた竹の骨組みを解体
するのが大仕事。
地元水防団のメンバーや、体育振興会の方達が中心となって、
作業を行って頂けました。
私は本部席での対応。
届けられる電飾の受け取りとチェックなどをしました。
夏の熱い時期にこの骨組みを組み立て、小さな電飾の電球が切れて
いないか1ヶづつのチェックなど、汗だくになって準備し、1ヶ月以上に
わたる期間中、夕方から9時過ぎまで、本部の当番を皆で担当する
など、地元の多くの団体、ボランティアの方達が協力してやれたことと
実感しています。
暗くなって灯りがともる中、
「きれいだね」
と見て回って下さる人々の、楽しそうな様子に触れることができた
のが、このイベントのやりがいでした。
実行委員の皆様、長年お疲れ様でした!